14件中1~14件を表示しています。
NEC [6701] - 東証1部 掲示板
10:40-
- 5,910
- +20(+0.34%)
- 時価総額1,612,543百万円
- 【特色】官公庁・企業向けITサービス大手。通信インフラ国内首位。画像認証技術に強み。宇宙事業も
アンリツ(株) [6754] - 東証1部 掲示板
10:41-
- 2,656
- -32(-1.19%)
- 時価総額367,273百万円
- 【特色】通信系計測器の有力企業。携帯電話や基地局に強い。海外でも高シェア。食品向け産業機械も
(株)ブロードバンドタワー [3776] - 東証JQS 掲示板
10:41-
- 366
- +13(+3.68%)
- 時価総額22,009百万円
- 【特色】都市型データセンター(DC)運用。東京・大手町に5G対応DC新設。IoT・AI関連も強化
AGC(株) [5201] - 東証1部 掲示板
10:39-
- 3,830
- +5(+0.13%)
- 時価総額871,100百万円
- 【特色】三菱系。ディスプレー、建築、自動車でガラス世界級。アジアで化学品拡大。5G関連素材育成
(株)ブイキューブ [3681] - 東証1部 掲示板
10:41-
- 3,255
- -130(-3.84%)
- 時価総額79,749百万円
- 【特色】Web会議などコミュニケーションサービス提供。遠隔医療やネットでのセミナー開催支援も
(株)山王 [3441] - 東証JQS 掲示板
10:41-
- 1,697
- +7(+0.41%)
- 時価総額8,485百万円
- 【特色】電子機器用コネクターのメッキ加工会社。金メッキが主。国内で5G等先端品対応。比にも工場
住友電気工業(株) [5802] - 東証1部 掲示板
10:41-
- 1,445
- -4.5(-0.31%)
- 時価総額1,147,244百万円
- 【特色】電線首位。自動車用ワイヤハーネスで世界大手の一角。光ファイバーなど通信インフラも大手
ミナトホールディングス(株) [6862] - 東証JQS 掲示板
10:38-
- 488
- +20(+4.27%)
- 時価総額3,816百万円
- 【特色】産業用メモリー、デバイスプログラマー、ATM用タッチパネルが柱。M&Aで事業規模拡大
WiMiホログラム・クラウド [WIMI] - NASDAQ 掲示板
1/23-
- 8.57
- -0.01(-0.12%)
- 時価総額42,850千ドル
- WiMiホログラム・クラウドは中国のソフトウェア企業。AR(拡張現実)ベースのホログラフィックAIクラウドサービスに焦点を当て、ソフトウェア開発からオペレーションまでのワンストップサービスを提供する統合プラットフォームを展開。広告、エンターテインメント、教育、5G通信などの分野のホログラフィックアプリケーションを開発する。本社所在地は北京市。
APIテクノロジーズ [ATNY] - NASDAQ 掲示板
4/23-
- 2.00
- ---(0.00%)
- 時価総額111,712千ドル
- APIテクノロジーズは、米国の電子機器製造会社。RF/マイクロ波、ミリ波、電磁波、電力、セキュリティアプリケーション用システム、サブシステム、モジュール、およびコンポーネントを設計、開発、生産し、電子機器の製造を行う。またICカードや電気機械の組み立てなど電子機器製造サービスを提供する。
ノーヴァス・キャピタル [NOVSU] - NASDAQ 掲示板
1/23-
- 34.98
- -0.42(-1.19%)
- ノーヴァス・キャピタルは米国のブランクチェックカンパニー(白地小切手会社)。合併や株式交換、株式購入、資産取得、再編成、その他類似の企業統合を実施することを目的として設立された。対象とする業種や地域は特に限定しないが、5Gコミュニケーション、バーチャルリアリティ、AI技術などを扱うスマートテクノロジー企業に焦点を当てる。本社はインディアナポリス。
One フォーカス 次世代通信 [47311201] - 投信 掲示板
1/22-
- 13,559
- +88(+0.65%)
- 主として国内外の金融商品取引所に上場する(上場予定を含む)5G関連企業の株式に実質的に投資する。Solactive 5G Index(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざして運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。
次世代通信関連 世界株式戦略ファンド [6431117C] - 投信 掲示板
1/22-
- 18,383
- +106(+0.58%)
- 主要投資対象ファンドへの投資を通じて、主として日本を含む世界各国の金融商品取引所等に上場(上場予定を含む)している次世代通信関連企業の株式(預託証書(DR)を含む)に投資する。「次世代通信関連企業」とは、通信技術の発展によって業績面で恩恵を受けることが期待される企業をいう。主要投資対象ファンドにおける投資銘柄は、次世代通信関連企業の中から、ファンダメンタルズ分析を通じて、成長性や株価の割安度を検証したうえで選定する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。
次世代通信関連 アジア株式戦略ファンド [64311202] - 投信 掲示板
1/22-
- 15,104
- +194(+1.30%)
- 主として日本を含む世界各国の金融商品取引所等に上場(上場予定を含む)しているアジア次世代通信関連企業の株式(預託証書(DR)を含む)に投資する。「アジア次世代通信関連企業」とは、日本を含むアジア諸国・地域の通信技術の発展によって業績面で恩恵を受けることが期待される企業をいう。原則として為替ヘッジを行わない。ファンドオブファンズ方式で運用。1月決算。
- 1