1766件中1~15件を表示しています。
野村 国内株式インデックスF(確定拠出年金) [0131202A] - 投信 掲示板
1/15-
- 29,459
- -265(-0.89%)
- 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本の株式。東京証券取引所第一部上場株式に投資することにより、東証株価指数(TOPIX)の動きに連動する投資成果を目指す。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。
野村 国内債券インデックスF(確定拠出年金) [01315027] - 投信 掲示板
1/15-
- 12,801
- ---(0.00%)
- 確定拠出年金専用ファンド。日本の公社債を主要投資対象とし、NOMURA‐BPI総合(NOMURA-ボンド・パフォーマンス・インデックス総合)の動きに連動する投資成果を目指す。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築。ファミリーファンド方式で運用。3月決算。
野村 国内債券インデックスファンド [0131502B] - 投信 掲示板
1/15-
- 12,058
- ---(0.00%)
- 日本の公社債を主要投資対象とし、NOMURA‐BPI総合(NOMURA-ボンド・パフォーマンス・インデックス総合)の動きに連動する投資成果を目指す。対象インデックスや投資対象の情報を収集・分析し、連動性が高いと考えられるポートフォリオを構築。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。
国内債券・株式バランスF(確定拠出年金) [01316024] - 投信 掲示板
1/15-
- 18,110
- -83(-0.46%)
- 確定拠出年金専用ファンド。わが国の公社債及び株式に分散投資し、キャピタルゲインとインカムゲインを総合したトータルリターンの獲得を目指す。NOMURA-BPI国債指数に連動する投資成果を目指す国内債券マザーとTOPIXに連動する投資成果を目指す国内株式マザーに各50%ずつを基本に投資し、原則として3ヵ月毎にリバランスを行う。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。
野村 国内株式アクティブ(確定拠出年金) [0131B06A] - 投信 掲示板
1/15-
- 14,105
- -166(-1.16%)
- 確定拠出年金専用ファンド。日本株式を主要投資対象とし、ボトムアップ・アプローチをベースとしたアクティブ運用を行う。投資銘柄の選定にあたっては定量的な株価判断に定性評価を加え、株価の割安性をベースに企業の収益性、成長性、安定性等を総合的に勘案。ベンチマークはTOPIX。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。
国内債券通貨プラス [03311122] - 投信 掲示板
1/15-
- 9,325
- +3(+0.03%)
- 日本の公社債を主要投資対象とするとともに、外国為替予約取引および直物為替先渡取引等を活用する。国内債券へ投資する安定運用部分を土台として、新興国を含む世界各国の通貨の買建てと売建てを構築し、利子収益の確保と中長期的な値上がり益の獲得をめざす。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。
国内債券インデックス(ラップ向け) [1831119C] - 投信 掲示板
1/15-
- 9,871
- ---(0.00%)
- 投資一任口座専用ファンド。国内の公社債を実質的な主要投資対象とする。効率的な運用を目的として、上場投資信託証券にも投資することがある。インベスコ国内債券インデックスの動きに連動する投資成果を目指す。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。
国内リートインデックス(ラップ向け) [1831219C] - 投信 掲示板
1/15-
- 8,563
- -55(-0.64%)
- 投資一任口座専用ファンド。国内の金融商品取引所に上場(これに準ずるものも含む)されているリートに投資を行う。効率的な運用を目的として、上場投資信託証券(ETF)にも投資することがある。インベスコ国内リートインデックスの動きに連動する投資成果を目指す。ファミリーファンド方式で運用。7月決算。
One 国内株オープン [47311008] - 投信 掲示板
1/15-
- 26,946
- -274(-1.01%)
- わが国の上場株式に実質的に投資する。マクロの投資環境の変化に応じて、成長系、割安系、大型、中小型といった視点等から、その時々で最適と思われる投資スタイルを採用。個別銘柄の選択は、利益成長、資本効率、キャッシュフローベースの企業価値等の視点から、成長力および割安性その他の要因を見極めて行う。ベンチマークはTOPIX。ファミリーファンド方式で運用。8月決算。
DIAM 国内株式インデックスF<DC年金> [4731102B] - 投信 掲示板
1/15-
- 30,317
- -274(-0.90%)
- 確定拠出年金専用ファンド。東京証券取引所第1部上場株式を主要投資対象とし、「東証株価指数(TOPIX)(配当込み)」(以下、インデックス)に連動する投資成果をめざす。流動性を基準に投資対象銘柄を選定し、アクティブウェイトを一定以内に抑えた上で、インデックスとの乖離を抑える。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。
DIAM 国内株式パッシブ・ファンド [47311091] - 投信 掲示板
1/15-
- 28,128
- -255(-0.90%)
- 東京証券取引所第1部に上場されている株式を主要投資対象とし、東証株価指数(配当込み)に連動する投資成果を目指す。流動性を基準に投資対象銘柄群を設定し、アクティブウェイトを一定以内に抑えた上で計量モデルを用い、インデックスとの乖離を抑える。適宜リバランスを行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。
DIAM 国内債券インデックスF<DC年金> [4731202C] - 投信 掲示板
1/15-
- 12,455
- ---(0.00%)
- 確定拠出年金専用ファンド。国内の公社債を主要投資対象とし、NOMURA-BPI総合インデックスと連動した投資成果を目指す。流動性基準等を勘案した投資対象銘柄群を設定し、計量モデルを用い、インデックスとの乖離を抑える。日次・月次レベルでインデックスとの乖離を管理し、必要な場合には速やかに銘柄入替や調整を行う。ファミリーファンド方式で運用。2月決算。
DIAM 国内債券パッシブ・ファンド [47312091] - 投信 掲示板
1/15-
- 11,494
- ---(0.00%)
- 国内の公社債を主要投資対象とし、NOMURA-BPI総合インデックスと連動した投資成果を目指す。流動性基準等を勘案した投資対象銘柄群を設定し、計量モデルを用い、インデックスとの乖離を抑える。日次・月次レベルでインデックスとの乖離を管理し、必要な場合には速やかに銘柄入替や調整を行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。
One 国内株オープン(年2回決算型) [47313192] - 投信 掲示板
1/15-
- 12,443
- -126(-1.00%)
- わが国の上場株式が主要投資対象。マクロの投資環境の変化に応じて、成長系、割安系、大型、中小型といった視点等から、その時々で最適と思われる投資スタイルを採用。個別銘柄の選択は、利益成長、資本効率、キャッシュフローベースの企業価値等の視点から、成長力および割安性その他の要因を見極めて行う。ベンチマークはTOPIX。2、8月決算。