707件中16~30件を表示しています。
SBI ポストコロナ ファンド [89311207] - 投信 掲示板
1/19-
- 11,309
- +32(+0.28%)
- 新型コロナウイルスの治療薬やワクチンを開発、またはそれらの企業を技術的、金銭的に支援する企業や、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する企業(新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府による都市封鎖(ロックダウン)や緊急事態措置、それに伴う外出規制・自粛の呼びかけにより社会活動が制限される中で、IT等を活用し人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる企業、またはそれらの企業を技術的、金銭的に支援する企業など)の株式等に投資する。原則として、為替ヘッジを行わない。7月決算。
海外投資適格社債ファンド [47311035] - 投信 掲示板
1/19-
- 6,955
- -5(-0.07%)
- 主要投資対象は、投資適格である世界各国の企業が発行する社債(円建ての公社債は除外)。組入債券の平均信用格付けはA-格相当以上。原則として為替ヘッジは行わない。ベンチマークは、FTSE世界BIG債券インデックス 社債セクター(除く日本、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。
海外物価連動国債ファンド(H無) [47311053] - 投信 掲示板
1/19-
- 9,511
- -6(-0.06%)
- 主要投資対象は日本を除くG7構成国(アメリカ、イタリア、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ)が発行する物価連動国債。各国の物価連動国債の時価総額比率に準じた国別投資配分を基本とする。原則として、為替ヘッジを行わない。ベンチマークはバークレイズ世界インフレ連動国債インデックス(G7除く日本、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。
海外物価連動国債ファンド(H有) [47313053] - 投信 掲示板
1/19-
- 9,857
- -3(-0.03%)
- 主要投資対象は日本を除くG7構成国(アメリカ、イタリア、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ)が発行する物価連動国債。各国の物価連動国債の時価総額比率に準じた国別投資配分を基本とする。原則として、為替ヘッジを行う。ベンチマークはバークレイズ世界インフレ連動国債インデックス(G7除く日本、円ヘッジベース)。ファミリーファンド方式で運用。3、6、9、12月決算。
海外国債ファンド [4731401B] - 投信 掲示板
1/19-
- 7,609
- -7(-0.09%)
- 日本を除くG7構成国(アメリカ、イタリア、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ)の公社債を主要投資対象とし、国債、政府機関債を中心に分散投資。外貨建資産については為替ヘッジを行わない。ベンチマークはFTSE世界国債インデックス(除く日本、7-10年、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。毎月15日決算。
海外国債ファンド(3カ月決算型) [4731402B] - 投信 掲示板
1/19-
- 9,380
- -9(-0.10%)
- 日本を除くG7構成国(アメリカ、イタリア、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ)の公社債を主要投資対象とし、国債、政府機関債を中心に分散投資。外貨建資産については為替ヘッジを行わない。ベンチマークはFTSE世界国債インデックス(除く日本、7-10年、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。2、5、8、11月決算。
海外国債ファンド(1年決算型) [47316089] - 投信 掲示板
1/19-
- 11,406
- -11(-0.10%)
- 日本を除くG7構成国(アメリカ、イタリア、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ)の公社債を主要投資対象とし、国債、政府機関債を中心に分散投資。外貨建資産については為替ヘッジを行わない。ベンチマークはFTSE世界国債インデックス(除く日本、7-10年、円ベース)。ファミリーファンド方式で運用。4月決算。
インデックスF海外新興国株式 [02311084] - 投信 掲示板
1/19-
- 15,883
- +16(+0.10%)
- 新興国の株式(DR(預託証券)およびカントリーファンドなどを含む)を主要投資対象とし、ベンチマークであるMSCIエマージング・マーケット・インデックス(円ヘッジなし・円ベース)の動きに連動する投資成果をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。
インデックスF海外新興国債券(1年決算型) [02312084] - 投信 掲示板
1/19-
- 12,134
- +7(+0.06%)
- 主要投資対象は、新興国の公社債。JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス・エマージング・マーケッツグローバル・ディバーシファイド(円ヘッジなし・円ベース)の動きに連動し、中長期的な信託財産の成長をめざす。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。11月決算。
インデックスF海外株式(H無) [0231C01A] - 投信 掲示板
1/19-
- 31,153
- -13(-0.04%)
- 主として日本を除く世界各国の株式(預託証券およびカントリーファンド等を含む)に投資。世界の主要国の株式市場の動きをとらえることを目標に、MSCI-KOKUSAIインデックス(円ヘッジなし・円ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。
インデックスF海外株式(H有) [0231D01A] - 投信 掲示板
1/19-
- 25,310
- +7(+0.03%)
- 主として日本を除く世界各国の株式(預託証券およびカントリーファンド等を含む)に投資。世界の主要国の株式市場の動きをとらえることを目標に、MSCI-KOKUSAIインデックス(円ヘッジあり・円ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う。原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。
インデックスF海外債券(H無)1年決算型 [0231E01A] - 投信 掲示板
1/19-
- 20,217
- -19(-0.09%)
- 世界各国の公社債を主要投資対象とし、FTSE世界国債インデックス(除く日本・ヘッジなし・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。運用の効率化をはかるため、債券先物取引等を活用することがある。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行わない。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。
インデックスF海外債券(H有)1年決算型 [0231F01A] - 投信 掲示板
1/19-
- 14,033
- -8(-0.06%)
- 世界各国の公社債を主要投資対象とし、FTSE世界国債インデックス(除く日本・ヘッジあり・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。運用の効率化をはかるため、債券先物取引等を活用することがある。外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジを行う。ファミリーファンド方式で運用。10月決算。
三菱UFJ DC海外株式インデックスファンド [03311065] - 投信 掲示板
1/19-
- 26,220
- -9(-0.03%)
- 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本を除く世界の主要国の株式。ベンチマークであるMSCI Kokusai Index(円換算ベース)と連動する投資成果をめざす。株式の実質投資比率は原則として高位を維持する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。
三菱UFJ DC海外債券インデックスファンド [03312065] - 投信 掲示板
1/19-
- 16,072
- -15(-0.09%)
- 確定拠出年金専用ファンド。主要投資対象は、日本を除く世界主要国の公社債。ベンチマークであるFTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)と連動する投資成果をめざす。公社債の実質投資比率は原則として高位を維持する。原則として、為替ヘッジは行わない。ファミリーファンド方式で運用。5月決算。