水産・農林業 - 東証33業種
水産・農林業この業種の銘柄一覧を見る
同業種内での銘柄比較2021年4月11日更新
※レーティング上位10社の銘柄を表示しています。業種名(銘柄数)/レーティング | 銘柄レポート | |
---|---|---|
1 | 【1301】極洋 4点 |
銘柄レポート |
2 | 【1332】日本水産 4点 |
銘柄レポート |
3 | 【1333】マルハニチロ 4点 |
銘柄レポート |
4 | 【1375】雪国まいたけ 4点 |
銘柄レポート |
5 | 【1377】サカタのタネ 4点 |
銘柄レポート |
6 | 【1384】ホクリヨウ 4点 |
銘柄レポート |
7 | 【1376】カネコ種苗 3点 |
銘柄レポート |
8 | 【1379】ホクト 3点 |
銘柄レポート |
9 | 【1380】秋川牧園 点 |
銘柄レポート |
10 | 【1381】アクシーズ 点 |
銘柄レポート |
業種名(銘柄数)/レーティング | 銘柄レポート |
【ご注意】
- 業種コメントレポートは年2回(6月、12月)更新、コンセンサスレーティング、業種チャート、同業種内での銘柄比較は毎週月曜日午後1時ごろ更新です。
- 各項目の意味については「用語の説明」をご覧ください。
業種コメントレポート
水産関連と農産物関連に分類される。水産関連は業界再編が相次ぎ、マルハニチロホールディングス、日本水産、極洋が大手3社。漁労を中心とした水産事業を縮小、養殖、魚介類の仕入れ販売、冷凍食品事業に注力して総合食品メーカーに転進している企業が多い。世界的な海産物需要増で国際価格が上昇しても、国内の海産物や加工品の販売価格は低調であり、各社は事業の多角化やM&Aによる海外展開を図っている。農産物関連は、サカタのタネやカネコ種苗などの種苗各社や、まいたけ、シメジなど特定の農作物を生産・販売している企業が主体。